2007年12月24日月曜日
Merry Christmas !
未来ママは、今日一日忙しく過ごしました。
未来は、お留守番が嫌みたいで、ママのあとをついて回るので、車で一緒に出掛けましたが、車の中で一日が終わってしまいました。
そんな中、ママのお友達から素敵なクリスマスプレゼントをいただきました♪
どちらもお友達の手作りパンです☆
少し前には、イトーヨーカドーで一枚だけもらった福引き券でクリスマスケーキが当たり、忙しいママには、ホッとする出来事でした。
それにもまして今日のプレゼントは、最高でした☆☆本当にありがとう☆☆
2007年12月23日日曜日
新都市広場でゴスペルコンサート
新都市広場で行われたゴスペルコンサートを見に行きました。
5時30分から開催なので、ちょっと早めに会場に行き、イルミネーションをバックに未来の写真撮影をしました。アニマルセラピーのボランティア仲間のレオファミリーも一緒です!!
地元の「ザ・ゴスペル・ハーモニック・クラブ」をはじめ県内や東京からも参加しての、楽しいコンサートで、最後に出演者全員でのコーラスは圧巻でした!!
イルミネーションと☆☆ゴスペル☆☆ マッチしてました♪♪
2007年12月19日水曜日
アニマルセラピーのボランティア
今年最後のボランティアの活動日。
未来はクリスマスファッションで参加しました!
11月に買ったフード付きのお洋服を、リメイクました。
リメイクする前は!!
昨日の夜に、未来ママが手縫いで・・・このようになりました。
2007年12月16日日曜日
太陽は雲の中
久しぶりに、日の出の写真を撮りに早起きしました。
う~ん!! お日様が見えない∵∵∵∵
少し明るくなっているのは、雲が薄いところみたいです。
未来は元気に走っています!!
太陽はどこにいるのかな??
この真っ黒な雲の中にいました。
この後、太陽が顔を出すと、街は一気に明るくなりました!!
太陽ってスゴイです☆☆☆☆
2007年12月15日土曜日
ソフトケース・コンサート
今日は未来は登場しません。
未来ママは、日立市の女性センターで開催された、DV被害者支援のチャリティコンサートのお手伝いをしました。
出演したのは「ソフトケース」という二人のグループ。一人は未来とよく行く河原子出身でした。もう一人は福島県だそうです。
役員の特権でリハーサルの写真を撮らせてもらっちゃいました。
とても好評でした!!
ママの担当は受付とCDの販売でした。
CDもよく売れました!!
ママも買いました☆サインをもらいました♪♪
買ったCDを聞きながらの帰り道、夕焼けがとても美しく感じたのは唄のせい??
2007年12月13日木曜日
寒そうな・・海
毎日お留守番が続いていた未来!!
今日は、お散歩行けるの? と、未来ママのあとをついてきます。
雨だから、今日もお散歩行けないね!・・と思ったらやんだみたい。
支所に行くついでに河原子へ行ってみようか?
寒そうな海でした。
砂がぬれているので、ドッグランへの道をお散歩です。
アラッ・・・いつの間にこんな看板が・・
マナーの悪い人が多いのかな・・悲しいネ!
崖の上から砂浜を見下ろしてとってみました。お題は「崖っぷち犬」・・うまく撮れていませ~ん!
日の出
未来ママのお義父さんが入院し、大忙しの毎日を過ごしていたため、しばらくブログの更新もできませんでした。
実は未来ママは、太平洋に面した日立市に住んで、13年になるのに、水平線から昇る太陽を見たことがありませんでした。
写真に凝り出して日の出の写真を撮ってみたい!!・・と、未来と一緒に早起きして河原子海岸へ!!
ラッキィーです!! 水平線から見事に太陽が!!
でもちょっと寝坊して、海岸に着く前に、太陽が顔を出してしまいました。車の中から撮った写真で~す!
とてもキレイでした。海岸沿いに住んでいる人たちも、太陽が上がるのを家から出てきて見ていました。
未来も、日の出と一緒に記念撮影です!!
この写真を撮ったのは2週間前。それから忙しくなって・・
2007年12月1日土曜日
にんじんの葉!
にんじんの葉を食べました。
大きな葉がついた、にんじんを買いました。
葉を捨てるのもったいないような気がして冷蔵庫の野菜室に保管していました。
気がついたら、葉が少し黄色くなってきてしまい、あわててインターネットで調理法を検索!
結構ありました・・・おいしいので、葉付きのにんじんがあると必ず買ってきます・・などのコメントもありました。
ごま和え。めんつゆとすりごまであえるだけでしたが、美味しかった!
ヒットは、天ぷらでした!!
未来は、落とした生の葉を、あっという間に食べてしまいました。
2007年11月30日金曜日
クリスマスリース☆
先日、社会福祉協議会とボランティア連絡会主催の、クリーンハイキングに参加しました。
場所は、小木津山自然公園。ゴミはほとんど無く、ボランティアグループの親睦を目的としたハイキングが主流となりました。
松ぼっくりがたくさん落ちていて、少しの時間で、袋いっぱい拾ってきました。
トールペイント用の絵の具の白や、ゴールドのスプレーで塗ったりして、作成してみました!
お正月バージョン!!
2007年11月22日木曜日
花貫渓谷の紅葉
今が一番見頃!!
花貫渓谷へ、お昼前に出掛けました。
駐車場に着くと、なんと!!雪が舞ってきました。
さむーぃ!! どうしよう・・
ともかくお昼も過ぎていたので車の中で、紅葉を見ながら食べようと用意した、おにぎりのお弁当で腹ごしらえ、コーヒーを飲んで体を温めてから出発です。
歩き出したら、日が差してきました。
落ち葉の模様の中で!!
吊り橋
コワイね!
落ち葉の中で!! ちょっと日が落ちて寒さが増してきたネ!
きのこ汁と味噌おでんで暖まりました。
帰りは、疲れてぐったりですZZZ
2007年11月21日水曜日
迷カメラマン??
今日の海は、群青色!!
水平線がくっきりと見えて、美しい冬の海でした。
アニマルセラピーのボランティアを終えてから、河原子海岸へ行ってみました。
今日も名カメラマン目指して!!
海がキレイだねぇ!!
流れてきた大木!?
海のずっと向こうから来たのかなぁ・・・
もっとさがしてみようか?
もう、日が暮れそうだから帰ろうね!
2007年11月20日火曜日
名前入りネックレス♪
未来はアニマルセラピーのボランティアに、月2回参加しています。
このボランティアを通して、未来ママは色々なことを学びました。
我が家の愛犬の生活は、基本的には家の中。出掛けるときはママたちと必ず一緒なので、未来が迷子になることは無いと考えていました。
しかし、この考えは間違いで、話すことのできない未来は、突然のアクシデントで、迷子になるときがあると考えなくてはならないことを知りました。
そのために、犬の登録を市町村にしたときに貰う『犬鑑札』があるそうです。この鑑札の番号で、飼い主がわかるようになっています。
未来もつけなくてはと、大切にしまっておいた犬鑑札を出しました。
う~ん・・かわいくない!
そんなとき「サンドブラスト」のお店を始めた友人が未来のためにネックレスのヘッドを作ってくれました。
表はかわいい音符に名前を、裏には電話番号をほってくれました。
つけてみました。
名前もお見せしま~す!
おまけです!!かわいく撮れたので☆
2007年11月15日木曜日
河原子のドッグランへ
午後4時になると、もう夕暮れ時・・カメラにはまりだした未来ママは買ってもらったデジカメを持たずに一眼レフカメラを持ってドッグランへ向かいました。
河原子北浜スポーツ広場にあるドッグランは、公園の一番奥にあります。
途中、ツワブキの花が咲いていました。この花、浜辺によく似合う花です・・・
小型犬用ドッグラン・・貸し切り状態でした。奥の大型犬用には黒ラブちゃんが遊んでいました。
上を向いても誰もいないよ!!
そうだね! はしってみようか!!
ワァーッ!! 最高!!
チョット休憩!
楽しかったね!! また来ようね!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)